【旅行記】玉造温泉の神様探し

神話の地、出雲の国

出雲大社をはじめとして、日本神話で有名な出雲の国、玉造温泉は松江市の外れにて、その風流なたたずまいとともに、神話の面影を現代風に再現して、伝えています。

出雲といえば、素戔嗚尊、八岐大蛇、大国主命、因幡の白兎、国譲りなどの神話が有名です。

この由緒ある玉造温泉街には、それらの神話になぞらえた、スタチューがあちこちに配してあり、ただ温泉地をめぐるのみでなく、はるか古代の日本に思いをはせながら、散策することができます。

今回は体調の面と、ちょうど花盛りとのことで、気分転換を兼ねて、湯治に訪れました。

玉造温泉について

玉造温泉は、島根県松江市玉湯町玉造にある温泉地で、約1300年前から湧き出ている温泉で「出雲国風土記」『枕草子』にも登場する「三大名泉」の一つです。

奈良時代初期に長谷川俊方によって開かれたとされています。

硫酸塩泉で、源泉温度は42度以上です。

湯は弱アルカリ性で無色透明で、美肌成分のメタケイ酸が多く含まれるため、天然の化粧水のようだと言われています。

玉造温泉には、硫酸イオンが含まれており、お肌に水分をたっぷり補給させ、お肌にハリと潤いを与えるアンチエイジング作用が期待できます。

また、硬くなった肌や、関節を動かしやすくする効果もあるそうです。

温泉街は玉汤川沿いに広がっており、数寄屋造りの高級旅館が多くあります。

日帰り入浴施設として気軽な、大衆浴場「玉造温泉Yuyu」もあります。

江戸時代には松江藩が別荘として「お茶屋」を置き、代々の藩主が入浴に訪れたそうです。

参考:玉造温泉近辺の観光地

出雲大社、松江城、水木しげる記念館など、 次のリンクをクリックで地図表示

玉造温泉へのアクセス

出雲空港から玉造温泉駅まで約28分

米子空港から松江駅まで約1時間15分、松江駅からJR玉造温泉駅まで約30分

JR玉造温泉駅から玉造温泉街まで徒歩で20分~30分ほどかかります

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次